映画の旅 実話 『ロスト・キング 500年越しの運命』(ネタバレ感想) 『ロスト・キング 500年越しの運命』を見ました。キャッチコピーでやたら主婦を強調してるのが嫌ですね。The Lost King 2022年英 108分ストーリー職場での扱いに不満があるフィリッパ・ラングレーは、ある日、息子の付き添いで舞台... 2025.05.06 映画の旅
映画の旅 時代ですね〜 『グランツーリスモ』(ネタバレ感想) 公開時スルーしてしまったけど評判の良かった『グランツーリスモ』を見ました。やはり劇場で観ておくべきでした。実話ベースの作品だったんですね。Gran Turismo 2023年米 134分ストーリー世界的大ヒットゲーム“グランツーリスモ”で好... 2025.03.18 映画の旅
映画の旅 オチで評価分かれそう 『ヒットマン』(ネタバレ感想) 大人気グレン・パウエルが七変化の『ヒットマン』。七変化の殺し屋といえば、ブルース・ウィリスの『ジャッカル』を思い出したのだけど、こちらは本物の殺し屋ではなく、殺し屋になりすます大学教授。実在の人物を基に脚色してます。Hit Man 2023... 2024.09.14 映画の旅
映画の旅 奇跡か悲劇か 『雪山の絆』(ネタバレ感想) 第96回アカデミー賞で国際長編映画賞、メイクアップ&ヘアスタイリング賞の2部門ノミネートの『雪山の絆』をNetflixで見ました。1972年にウルグアイの空軍機571便がアンデス山中に墜落した遭難事故を描いています。La sociedad ... 2024.02.14 映画の旅
映画の旅 キャスティングも面白い 『ダム・マネー ウォール街を狙え!』(ネタバレ感想) 2020年の実話を元にした『ダム・マネー ウォール街を狙え!』を観ました。株騒動の話だけれど分かりやすく、群像劇風に描いてあって、癖ありキャストの配役がまた面白かったです。Doum Money 2023年米 105分ストーリーコロナ禍の20... 2024.02.09 映画の旅
映画の旅 伝染する緊張感 『リアリティ』(ネタバレ感想) アメリカの国家機密をリークした、リアリティ・ウィナーに対するFBIの尋問を録音した音声記録を、ほぼリアルタイムで一言一句再現した実録ドラマ『リアリティ』を観ました。実録ものという映画の性質からタイトルが「リアリティ」なのかと思えば、人名だっ... 2024.01.27 映画の旅
映画の旅 悪意のない悪事 『キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン』(ネタバレ感想) レオナルド・ディカプリオ主演のマーティン・スコセッシ監督作『キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン』を観ました。ディカプリオとロバート・デ・ニーロがスコセッシ監督作で共演するのはこれが初めてだそうで、もう何作も一緒に作っているような気がしていま... 2023.10.28 映画の旅
映画の旅 好評につき上映館増えるかも 『ヴァチカンのエクソシスト』(ネタバレ鑑賞) 公開館も少ないので観るつもり無かった『ヴァチカンのエクソシスト』(略してヴァチクソらしい( ̄m ̄〃)ぷぷっ!)。やたら評判が良いので、思わず観ちゃいました。実話ベースの話で、なかなか面白かったですよ!基本怖いのはダメなのですが、オカルトは大... 2023.07.18 映画の旅
映画の旅 良い話ではあるんだけれど 『シング・ア・ソング!〜笑顔を咲かす歌声〜』(ネタバレ感想) 『シング・ア・ソング!〜笑顔を咲かす歌声〜』を観ました。こういう邦題って、全く覚えられなくなりましたね。(>_<)Military Wives 2019年英 112分ストーリー2009年、愛する家族を戦地へ送り出し、無事に帰ってくることを願... 2022.07.24 映画の旅
映画の旅 韓国の映画力 『モガディシュ 脱出までの14日間』(ネタバレ感想) 良い評判を聞いた『モガディシュ 脱出までの14日間』をシネマ・ルナティックで観ました。1990年のソマリア内戦に巻き込まれた韓国と北朝鮮の大使館員たちの命を賭けた脱出という実話を元にしたお話。모가디슈 2021年韓国 121分ストーリー韓国... 2022.07.16 映画の旅
映画の旅 背中を押してくれたのはカセットから流れた曲でした 『カセットテープ・ダイアリーズ』(ネタバレ感想) HDDの録画消化もしなければいけないけれど、Netflixにも加入中なので何か見ないと勿体無い。ということでNetflixの方で見逃していた『カセットテープ・ダイアリーズ』を鑑賞。実話ベースのお話でした。Blinded by the Lig... 2022.06.19 映画の旅