劇場公開時見逃していた『ジュマンジ/ネクスト・レベル』を見ました。
2作目はどうだろうな〜と思っていたら、前作同様面白かった。
前作のメンバーを揃えつつも超ベテラン勢を加えてシャッフルさせた事が良かったですね。
JUMANJI:THE NEXT LEVEL 2019年米 123分
[adchord]
まずは前作を見てから
前作の『ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル』はロビン・ウィリアムズ主演の『ジュマンジ』(1995年)の続編だったので、今作はシリーズ3作目。
1995年版は見ていなくても、前作は見てないと置いていかれますよ。
前作では間違ってゲームの世界に引き込まれた4人が、今回は自らゲームの世界へ戻ることになるのと、それに老人2人が巻き込まれるという展開。
ストーリー
ジュマンジへの旅がきっかけで付き合うようになったスペンサーとマーサは遠距離恋愛で気持ちがすれ違いがち。残りの旅の仲間、ベサニーとフリッジを加えた4人で集まるはずが、スペンサーが現れない。スペンサーの家を訪れたマーサ達は、スペンサーが再びゲームの中へ向かったことを見つけ、彼を助けるためにゲームへ入ろうとするのだが・・・・・。
キャスト
前作でゲームに入った高校生4人、スペンサー:アレックス・ウォルフ、マーサ:モーガン・ターナー、フリッジ:サーダリウス・ブレイン、べサニー:マディソン・アイズマンと、ゲーム内キャラであるブレイブストーン博士のドウェイン・ジョンソン、動物学者ムースのケヴィン・ハート、地図専門家のオベロン教授のジャック・ブラック、格闘家ルビーのカレン・ギラン他、ニック・ジョナス、コリン・ハンクス、リス・ダービーは引き続きの出演。
加えて今作ではスペンサーの祖父エディにダニー・デヴィート、エディの友人マイロにダニー・グローヴァー、オークワフィナ、「ゲーム・オブ・スローンズ」のハウンドことロリー・マッキャンなど。
監督も前作から引き続きジェイク・カスダン。
ネタバレ感想
ゲーム内に入ってしまうのは前作と同じだけど、今回はキャラ選択ができなかったので、マーサ以外前回とはキャラが違うんですよね。
そこら辺の意外性が面白かったのと、ダニー・グローヴァーが乗り移ってるケヴィン・ハートと、スペンサーと爺ちゃんが乗り移ることになるオークワフィナの演技が流石でした。
逆にその辺にフォーカスしてしまうので、スペンサーを助けるためのクエストの方が、何だったけ?みたいになってしまった。
まあそれでも面白かったから良し。
アクションの方は動物の暴走に巻き込まれる事が多くて、オリジナル『ジュマンジ』に寄ってた気がします。
ゲームに入れなかったベサニーがコリン・ハンクスに助けを求めに行ったり、爺ちゃんズの仲直りなど、ちょこちょこっとほっこりシーンもあってそれも良かったです。
[adchord]
コメント
同じ事をやるにしても、キャラシャッフルはナイスアイデア!しかもWお爺ちゃん参戦!
それが新しい魅力でしたね。
若者のドラマとご年配のドラマと2つの物語が良かったです。
その分、アドベンチャーゲームの内容は、ダチョウとマントヒヒ以外ほとんど覚えていなかったりする。
まあ、別にいいか。
どらごんづ★さん
ベテランの出番は少しなんですけど、ちゃんと全編に存在感ありましたね。
そう、ダチョウとマントヒヒ以外印象に残ってなくて、そういえば宝石を取り戻すんだったってなりました( ̄∀ ̄*)イヒッ
ジュマンジは、元の映画から観てないってことと、予告編がCGバリバリだったので、パスしてしまいました。でも、なかなかの豪華キャストだったのですね。ドウェイン・ジョンソンの出る映画は、派手だけど結構面白い映画が多いという印象もあり、スルーしたのはもったいなかったかなあ。
einhornさん
前作の時は、またロック様のアクション頼みの映画かと、かなり色眼鏡で見ていたのですが、予想外(失礼^^;)に面白かったので、今回もどうかな〜と思っていたら、今回も面白かったですよ。
ただ、どちらもCGはバリバリです(^_^;)