フィクションとは思えない世界 『PLAN 75』(ネタバレ感想)

フィクションとは思えない世界 『PLAN 75』(ネタバレ感想)

なかなか邦画には足が向かないのですが、カンヌ国際映画祭でカメラドール特別表彰というのに釣られて『PLAN 75』を観ました。
日本・フランス・フィリピン・カタール合作映画なので邦画とは言えないのですが、中身は今の日本のエグさがしっかり描かれていましたね。
ちょっとショッキングな冒頭にビビりながら観始めましたけど、その後は不快なシーン(暴行されたり、怒鳴られたり等)がほぼないのでホッとしました。

 

PLAN 75 2022年日/仏/フィリピン/カタール 112分

Advertisement

ストーリー

超高齢化社会の日本、高齢者の無差別殺人が各地で起きたことが引き金となり、75歳以上が自らの死を選択できる「プラン75」制度が国会で可決される。
78歳で客室清掃係として働いていた角谷ミチは、突然高齢を理由に解雇されたことから「プラン75」の検討を始め、サポートセンターの瑤子と次第に親しくなる。
「プラン75」の市役所での申請窓口担当の岡部ヒロムは、申し込みにやってきた男性が叔父であることに気づく。
子供の手術費用を稼ぐためフィリピンから日本に来て介護の仕事をしているマリアは、より給料の良い「プラン75」の施設での仕事を紹介される。

キャスト

角谷ミチに賠償千恵子、岡部ヒロムに磯村勇斗、成宮瑤子に河合優実、マリアにステファニー・アリアン、ミチの同僚の牧稲子に大方斐紗子、ヒロムの叔父岡部幸夫にたかお鷹、他藤丸釜足など。
監督・脚本は早川千絵

ネタバレ感想

一応フィクションですけど、とてもフィクションとは思えない内容。
超高齢化社会、優生思想、老いても働かないといけない貧困、介護職員はフィリピンからの出稼ぎ。
高齢者に食い潰されると荒れる若者、後期高齢者の健康診断会場で流される「プラン75」のCM、食事の炊き出し会場にも「プラン75」の受け付け窓口を設けているのも何気にエグい。
「プラン75」に申し込むと貰える10万円、死ぬ日がやってくるまで気がかわらない様にサポートするコールセンターなど、妙にリアルで、近い将来この制度が本当に出来そうで怖い。

仕事が無くなると収入だけではなく話し相手もなくなり孤独なミチ、ヒロムの叔父も以前は仕事で全国を飛び回っていたのに、今や仕事もお金もなく孤独。
市の仕事として、特に罪悪感も持たずに「プラン75」を受け付けていたのに、叔父が申し込んだことにより、死を実感することになったヒロム。
同じ様に、ミチと会ったために、仕事に疑問を持ち始めた瑤子。
そしてお金のために「プラン75」で死後の人々の持ち物整理をするマリア。
それぞれのドラマが静かに進んでいきます。

ラストで生を選んだミチ。
手放しでは喜べないけれど、可能性はゼロではないと思う自分は楽天家かも。
こんな未来を来させないためにも、選挙に行って投票して政治を変えましょう!

 

Advertisement

 

 

映画の旅カテゴリの最新記事