遅れて公開の『ハスラーズ』を観ました。本当は『ハリエット』を初日に今治市まで遠征して観る予定だったのですが、前日のドタキャン(公開延期)で(~_~;)
コチラも観る予定だったので繰り上げました。公開延期ラッシュが止まりませんね〜。
HUSTLERS 2019年米 110分 PG 12
[adchord]
実話ベースのお話。
(モデルになった人に許可を取らず、事実と違う描写があるので訴訟問題になったという噂ですが)
ローリーン・スカファリア監督と主演のジェニファー・ロペスはオスカーノミネート確実と言われていたのに選考にもれた事で批判が起きました。
ストーリー
ストリップクラブで働き始めたデスティニーは、客をつかむのに苦労していた。トップダンサーのラモーナと出会い、彼女からダンスや客の見分け方など教わり、稼げる様になったと思った矢先、リーマンショックによる大不況が押し寄せる。一度は引退したラモーナ達だったが、他に稼げる仕事もなく、不況を招いたウォール街の男たちから大金を巻き上げる計画を企てる。
キャスト
ラモーナにジェニファー・ロペス、デスティニーに『クレイジー・リッチ!』のコンスタンス・ウー、記者のエリザベスにジェイソン・ボーンシリーズのジュリア・スタイルズ、他キキ・パーマー、リリ・ラインハート、リゾ、カーディ・B。
監督はローリーン・スカファリア。
ネタバレ感想
搾取されてきた側が、逆にカモる事で富裕層(この映画の場合、不況を起こした当事者達)に復讐するわけですが、この話も『パラサイト 半地下の家族』的ですよね。
バレない様に上手くカモを選んでいたのですが、やり過ぎて綻びができ、最後には捕まってしまい家族であった仲間もばらばらに。
オーシャンズ系コンゲームの要素のあるサクセスストーリーであり、ラモーナとデスティニーの友情の話でもあり家族の話でもあります。
男性が主人公なら似た様な展開の映画もありましたが、主人公が女性達というのがやはり今の映画ですね。
ジェニファー・ロペスが50歳なのにゴージャスなストリッパー役というのが話題ですが、キャリア史上最高と言われている演技でも魅せてくれます。
コンスタンス・ウーは自分はこの映画が初めて。
ジュリア・スタイルズが良いとこのお嬢様役なのは分かる気がします。
女が団結し強く賢く生き抜いた映画とも言えるし、ラストに救いもあるのですが、同じ時代を生きてきた者としてなんだか手放しでは喜べず。
ストーリー的にはちょいほろ苦ですが、演技や完成度は高くて、やり切った感もある天晴な映画でした。
[adchord]
コメント
公開延期ばかりで、どうなるんでしょうかね。
映画館自体、閉鎖されるのかなぁ。まだ地方はそこまででもないけど、こうなってくると経営自体心配に。
リーマン・ショックどころじゃなくなる?
ジェニロペ、久しぶりなような。ノミネート漏れは残念だね。
そういえば、アカデミー賞のダイジェスト版、BSで放映されなかったような。今年からなくなったのかしら?
keroちゃん
新作公開がないので金曜の夜なのに家に居ますよ。
この映画見に行った時は、ロビーに客が1人も居なくて異様だったわ。
この調子だと心配だよね〜。
アカデミー賞の放送無かったの?
それも残念だよね〜。
こんにちは(^^♪
女子が元気な映画が続きますね。
観てて身持ち良くなれそうです(≧∀≦)♪
ジュリア・スタイルズとは懐かしい!
もう結構な年?(こらこら!)やっぱりお嬢様なんですね。
湛さん
おはようございます。
本当に女性主人公の作品が続いてますね。
いろいろ考えさせられる映画でした。
ジュリア・スタイルズは良い教育を受けて育った雰囲気がありますよね。
マジメって感じ。